経験豊富なスタッフが
ご要望を形にするお手伝いをいたします。
多くの方にとって「家づくり」は人生においての一大イベントではないでしょうか?
「まるはちの家」では家づくりを通じ、家族みんなが本当にくつろげる
幸せな空間づくりをお手伝いしたいと考えています。
ここでは、ご相談から理想の家ができるまでの流れをご紹介いたします。
(期間は50坪で算出した場合です。)
ただ家を作るのではなく、暮らす方が快適で安心して暮らせるように
お施主様に合った家づくりを続けています。
まるはちの家づくりの流れ
01 ご相談・ヒアリング
「こんな家に住みたい」、「あんなキッチンにしたい」など家づくりのこと、ご予算に関してなどご相談ください。リビングの広さやキッチンの位置など、理想の家づくりが実現するよう経験豊富なスタッフがご要望を形にしていきます。もちろんご相談は無料ですのでご安心ください。
02 敷地配置計画・測量
建設予定地の形状・周辺環境をお伺いし、日当たり・風の通りはもちろん、大雨や長雨での浸水などの影響を極力避け、暮らしやすさを考えた敷地計画を作成します。また周囲の住宅との調和を考え、専門のスタッフが建物の高さも合わせて検討していきます。
03 設計・間取り図のご提案
ヒアリングの内容をもとに、ご予算や敷地の形状・ご家族の構成などを考慮し、建築士が自由設計で間取図を作成します。設計の段階で、現在建築中の現場や完成済の住宅を実際に見て体感していただき、お客さまの納得がいくまで丁寧にご説明いたします。
04 見積・ご契約
見積書の内容をご検討いただき、工期、金額、支払い方法などをお打ち合わせし、ご契約の運びとなります。
05 地質調査
地盤調査を実施し、建物を建てる土地の性質を把握し、地盤補強の有無を判断します。
この頃にご希望に応じて地祭り(地鎮祭)を取り行います。
06 木材の選定
一流の無垢材や天然乾燥にこだわった大量の木材を保有しており、設計図に基づき一本一本原木から間取りに合った最適な木材を選定します。家の骨格となる構造材はヒノキ・杉・米松・栗など全て無垢材から選択できます。管柱は基本的に製材寸法(桧)4寸(120mm)角材、通し柱は製材寸法(桧)5寸(150mm)角以上を使用いたします。
>> 木の3段階チェック
07 製材
製材工場では、岐阜県林業製材士2名を含むJAS有資格者(全員)が作業をおこなっています。大量に保有する原木をJAS規格に適合するよう慎重に製材します。木の選定から製材に至るまでを自社でおこなうため、自由設計にて柱の長さや太さなどを施主様のご希望に合わせることができるのも魅力のひとつです。
>> JAS有資格者による自社製材
08 木材の加工(きざみ)
「まるはちの家」は専属の大工職人が一つ一つ手作業で加工(きざみ)をおこなっています。地棟・梁など骨組みとなる材料の加工は熟練を要し、この加工を手作業で丁寧におこなうことで、より丈夫で安心できる家となるのです。
>> 職人が手きざみにこだわる理由
09 防腐・防蟻処理
防腐剤は環境配慮型のものを使用しており、土台・化粧ではない柱(壁などで見えない柱)は全て防腐処理を施しています。土台は全面防腐処理をし、化粧でない柱は下方約70cmを防腐剤の中に入れる作業を施しています。「まるはちの家」ではこれを「ドボン」と呼んでいます。
10 建方(家の骨格作り)
待ちにまった建方。お施主様が一番期待するときです。
家を建てたと実感でき、“わくわく”してきます。
家の骨格をつくる建方は、「まるはちの家」の社員・専属の大工が一丸となっておこないます。地震や雨・台風・雪などの自然災害に負けない丈夫な家の構造作りです。もちろん、建築基準法に則った補強金物を取り付け、筋交い検査など第3者機関による立会検査を行います。
11 造作・内装
施主様も職人も真剣勝負。お施主様と職人の共同作業。
便利さ(お施主様)と丈夫さ(職人)の両方に折り合いをつけながら目に見える部分を仕上げていきます。図面ではイメージしづらかったところもその都度現場で打合せをし、プロのアドバイスをさせていただきます。棚やコンセントの位置などは、家具、家電の配置を事前に考えていただくことでより使い勝手がよくなります。
12 完成・お引き渡し
第3者機関による完了検査・社内検査の他にお客様自身で完成建物の検査をしていただき、晴れてお引き渡しとなります。
家が完成して終わりではありません。
建ててからのお付き合い
山本産業(株)では、家を建ててからが本当のお付き合いと考え、年2回、施主様宅にお伺いし、家の様子をお聞きしています。
>> 家を建ててからのお付き合い
末永い
お付き合いが
続いています