ブログ
ブログ
2023.06.10 社長のブログ
岐阜県産材の桧の丸太を大工が加工してる様子から建て方までの動画を作ってみました。今回は、建て方の2回目、2階の構造を造っていきます。丈夫な材料同士が組み合わせって家ができる様子がよくわかります。インスタグラムとYouTubeにアップしました。https://y
2023.06.08 社長のブログ
岐阜県産材の桧の丸太を大工が加工してる様子から建て方までの動画を作ってみました。今回は、1階の建前の様子です。6Mの桧の柱が建っていく様子は、凄いの一言です。インスタグラムとYouTubeにアップしましたhttps://youtube.com/shorts/u
2023.06.07 その他
山本産業の工場内で今朝、とんぼがヤゴから孵化をしました。近づいてもに逃げません。未だ柔らかい羽をいっぱいに広げて、飛び立つ準備をしているのでしょうね。 お昼には既に飛び立って、後にはヤゴの抜け殻だけが残っていました。 
2023.06.06 社長のブログ
岐阜県産材の桧の丸太を大工が加工してる様子から建て方までの動画を作ってみました。まずは、加工の様子からです。インスタグラムとYouTubeにアップしました。https://youtube.com/shorts/t9j5xfh9Byo?feature=shar
2023.06.03 社長のブログ
6月2日~6月3日に掛けて宮崎のシーガイアで古民家再生協会、空き家アドバイザー協議会の全国大会です。国土交通省や、農林水産省の方の講習や全国の空き家の活用例、いろいろな勉強いたしました。大野町に持って帰り役立てたいと思います。
2023.06.03 社長のブログ
6月17日(土)、6月18日(日)と年に1度の山本産業株式会社、会社見学会が行われます。昨年も大人気の木でつくるジャングルジム、くむんだー®️、チェンソーアートは残念ながら太田さんが国際大会のためできませんが色んな企画を用意しています。大野町で空き家をお持ちの
2023.06.03 社長のブログ
6月17日(土)、6月18日(日)と年に1度の山本産業株式会社、会社見学会が行われます。今回のテーマは、自然乾燥の魅力です。ぎふの木をなぜ使うのか等、弊社の家づくりの考え方がわかるイベントとなっています。人気No.1なのが、木の廃材で好きなものを作る。作りたい
2023.06.02 社長のブログ
鹿児島➡️宮崎市に向かう途中、岐阜県に無いものを発見しました。鹿児島空港で西郷どん。宮崎市でさつまいも自販機そして宮崎限定、霧島
まるはちの家の
施工対象地域
【岐阜県】
大垣市 / 本巣市 / 瑞穂市 / 岐阜市 / 羽島市 / 海津市 / 各務原市 / 関市 / 美濃市 / 可児市 / 揖斐郡 / 本巣郡 / 安八郡 / 羽島郡 / 不破郡 / 養老郡
【愛知県】
一宮市 / 犬山市