ブログ
ブログ
2018.12.12 季節のこと
今週からやっと冬らしい冷え込みになってきました☃昨日は車の窓が凍っていました。まだ冬用タイヤに交換していないので、そろそろ雪が降るのかどうか心配です(-_-;)おととしに苗木で購入して植えた八朔ですが背丈がほんの約1メートルくらいしかないのに、今年の初夏に初め
2018.12.03 季節のこと
ここしばらく気温も高くお天気に恵まれていてとても過ごしやすかったのですが、畑では冬の野菜の定番ともいえる白菜が気温が高いためなかなか葉を巻かないことや、雨が降らないことで葉物野菜の生育が心配でしたが・・・。本日は久しぶりに雨が降りました。そして今週は週の後半か
2018.11.26 季節のこと
ここ岐阜県大野町の特産品の一つとして挙げられる、富有柿が今年もたくさん実を付けました。ですが今年は全国でも記録的な猛暑が続いた後、岐阜県の方にも何度か台風が襲来したために木の枝が柿の実をキズつけてしまったり、暴風で実が落ちてしまったり。そんな過酷な状況にも耐え
2018.11.20 家づくりについて
朝晩冷え込むようになりましたね。近隣の山々が少しづつ朱色に染まり、もうしばらくすると綺麗な紅葉がみれるのかなと密かに楽しみです。弊社は木の魅力を最大限に生かすため、無垢材にこだわり、原木から買い付けた木材を加工して構造材に使用しております。しかし内装や外壁が出
2018.10.11 イベント
タカラ岐阜ショールームが新しい空間に生まれかわります。本日オープンフェアに参加してきました。これまでより広い空間で、様々なタカラ商品を見比べることができます。
2018.08.27 家づくりについて
お盆休みが過ぎ、少し涼しくなったかな?と喜んでいたら台風がきてまた暑い日々がやってきました。8月もいよいよ最終週です。まだまだ、熱中症にはご注意ください。 さて、みなさんのおうちの窓この頃触りました?山本産業の事務所社屋は、築60年以上。マイナーチェ
2018.08.03 その他
パレットピアおおのに併設している 子育てはうす『ぱすてる』は 今、大人気です‼♪♪床材は 揖斐郡産の杉板で柱、梁は 岐阜県産材の杉で造られています♪ ♪お訪れる方の第一声が「木のいい香りがする」と言われ一日 400人~700人の親子が来場
2018.08.02 工事ブログ NEW
8月末の建て方に向けて、桧の柱などを刻み中工場の中は、桧の香りでいっぱいです まるはちの家では、プレカットではなく手刻みですので、建て方まで 3ヶ月位かかります。その間 材料た
まるはちの家の
施工対象地域
【岐阜県】
大垣市 / 本巣市 / 瑞穂市 / 岐阜市 / 羽島市 / 海津市 / 各務原市 / 関市 / 美濃市 / 可児市 / 揖斐郡 / 本巣郡 / 安八郡 / 羽島郡 / 不破郡 / 養老郡
【愛知県】
一宮市 / 犬山市