ブログ
ブログ
季節のこと2019.07.23
住み家いろいろ
子つばめの巣立ちも無事に終わったようで、ポツンと残った巣を眺めているとつばめ一家の無事を祈るばかりです。
つばめの巣といえば土とわらや枯草を混ぜ合わせて人の出入りが多い安全な場所に作ります。
また、うぐいすやすずめ、ハトなどは枯草やわらなどで人目の付かない所に作ります。
からすは大きな木の上に木の枝を巧みに利用して作ります。
ふくろう、キツツキなどは森や林の中で樹木に穴を掘って住んでいます。
もぐらは土を掘って地中に住んでいます。
絵本に出てくる三匹の子ブタは土の家、わらの家、レンガの家を作りました。
私たち人間は屋根があり、どっしりとした壁で雨や風、暑い日や寒い日でも快適に過ごせる家に住みます。
お家にもいろいろあっておもしろいですね。
つばめやからすのように毎年家を作りかえることが出来たら、と思いますが、私たちの住む家は一生に一度しか建てることができない大きな買い物です。
暑い日や寒い日も室内は快適で、災害にも耐えられるしっかり、どっしり長持ちする家を建てたいものです。
#岐阜で家を建てる#新築#注文住宅#木造住宅#無垢の木#つばめ#動物のすみか
まるはちの家の
施工対象地域
【岐阜県】
大垣市 / 本巣市 / 瑞穂市 / 岐阜市 / 羽島市 / 海津市 / 各務原市 / 関市 / 美濃市 / 可児市 / 揖斐郡 / 本巣郡 / 安八郡 / 羽島郡 / 不破郡 / 養老郡
【愛知県】
一宮市 / 犬山市