ブログ
ブログ
その他2021.06.23
家のメンテナンス 屋根
今現在、我が家の屋根は瓦ですが、私の生家は積雪の多い土地がらもあり幼少時の家は増築された平屋部分がトタン屋根だったと思います
あやふやな記憶ですが、よく晴れて少し暑い日が2日、3日続くとき
何年かに1度、父が屋根に上がり「ちゃん塗り」という作業をしていました
ちゃん塗りをした直ぐ後は、屋根の表面が光沢のある真っ黒になり、年が経つとすすけた色に変わってくる
気が付くと、また父が屋根に上っていましたね
子どもの頃の私は、大人の会話に全く興味が無く気に留めていなかったのですが
かすかに雨漏りの話をしていたような記憶があります
もう「ちゃん塗り」の光景を見ることも無くなりましが、あれも屋根のメンテナンスだったんだなあと思い返します
メンテナンスは昔も今も必要です
屋根材の種類によってメンテナンスの必要性が違いますが
お住まいを守るためにも点検をおススメします
#木造住宅 #岐阜県産材の家 #無垢の木の家
まるはちの家の
施工対象地域
【岐阜県】
大垣市 / 本巣市 / 瑞穂市 / 岐阜市 / 羽島市 / 海津市 / 各務原市 / 関市 / 美濃市 / 可児市 / 揖斐郡 / 本巣郡 / 安八郡 / 羽島郡 / 不破郡 / 養老郡
【愛知県】
一宮市 / 犬山市